入園案内
開催日 | 令和4年9月10日(土) |
---|---|
時間 | 1回目 午前10時00分〜午前11時00分(受付9時30分〜) 2回目 午後1時00分〜午後2時00分(受付12時30分〜) 午前午後とも同じ内容です。今年は密を避ける為に2回に分けて実施。 |
場所 | ひまわり幼稚園 |
内容 | 入園手続きについて・幼稚園の一部見学・幼稚園で遊ぼう 今年は密を避ける為、午前と午後の2回に分けて人数調整を行わさせていただきます。 お電話にて事前にご希望の時間帯をお申し出下さい。また令和5年度ご入園予定のご家族の方に限らさせていただきます。 |
※上記説明会にご都合が悪く当日参加できない方へ見学説明会を行います。
○ 9/12(月) 午後12時45分〜
○ 9/15(木) 午後12時45分〜
○ 9/20火) 午後12時45分〜
○ 9/28(水) 午後12時45分〜
10日(土)の説明会を短縮させていただき、4日間とも 約30分ぐらいです。
通常保育中につき人数をさらに限定させていただきます。
いずれかの日をお電話にてご予約ください。 電話 075-801-3921
募集人員 | 3歳児:62名 4歳児:10名 |
---|---|
願書交付 | 令和4年9月1日より配布いたします |
願書受付 | 令和4年10月1日(土)一般 午前8時00分 願書受付時に入園決定となります |
入園面接 | 令和4年10月4日(火) ※時間は追ってお知らせします 面接方法: 入園児の適正テスト(選考ではありません)・親子面接です |
諸費用 | 【入園料】 90,000円 【毎月の納付額(12ヶ月)】 【保育料】 年少児 32,500円 年中児 30,500円 ※上記金額は給食代5,500円を含む 【施設設備費(スクールバス)】 月 3, 000円 徒歩通園者は減免されます 【アルバム積立金】 月 500円 【預かり保育】 給食実施日に限り、ご希望される園児対象で17:30まで 一日 600円 (年間150日前後) 【幼児教育保育料無償化について】 令和1年10月より実施されています 保育料を一旦幼稚園にご納入いただきます。 園からの報告をもとに後日、京都市から給付費としてキャッシュバックされます。 無償化の対象の保育料には給食費、制服代、バス代、教材費、行事費等は含まれません。 また、月額 25,700円を上限として支給されます。 |
目的 | 未入園の満3歳未満児とその保護者を対象に子育て支援を行う【 参加費無料 】 |
---|---|
内容 | 体験幼児教育(親子で参加) |
日時 | 5月11日(水)より 毎週水曜日(園行事にて変更あり) 10時15分~11時30分 ・年間40回程度 |
対象年齢 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ |
定員 | 18名(定員になり次第締め切ります) |
持ち物 | 親子共 上靴 |
参加料 | 無料 |
※お電話にてお申し込み下さい
電話 075-801-3921
お引っ越しなどでひまわり幼稚園に転園をご希望の方向けに、新型コロナウィルスの感染症対策に伴い、
ZOOMによる非接触の転入説明会を開催しております。
ZOOMオンライン説明会のご予約はこちらから。
お電話でもお問い合わせいただけます。
電話 075-801-3921